北九州市立曽根東小学校 カブトガニの水槽
日本3大干潟の豊前海干潟に属する曽根干潟にはカブトガニが今も生息してることで知られています。
そのエリアにある曽根東小学校には子どもたちに自然環境の学習をしてもらうために教育委員会の指導のもとカブトガニの水槽があります。
約10年ほど前にペパーランドにて設計し干潟の砂地と浅瀬の環境を再現した水槽となっております。
水温は常にすぐ近くの海の温度に近い設定となるよう季節ごとに調整し流れ込む河川の影響でやや低い塩分濃度と細かなことにも気を使いながら大切に育てられています。
今回は総点検と水漏れなどの検査、サーモスタットの取り替え、電源ケーブルの取り替えなどが今回の仕事の内容てす。
| 内容 | 干潟の砂地と浅瀬の環境を再現した水槽の設計 | 
| プラン | 作成プラン・点検業務契約 | 
| 業種 | 北九州市立曽根小学校 | 
| 企業名 | 小学校 | 
| 住所 | 北九州市小倉南区 | 







